ぶか~しゅか の ひとり言 (from:モスクワ)

ロシアは日本人にとっては知らないことが多い国。日本の考え方は100パーセント通じない国。でも見かたを変えれば、面白いことも多い国。ロシア人のなかで暮らす日本人の私が、見て感じたロシアをそのままに書いてみたいと思います。

ロシアの歌謡グループ ”レサパバール”

ロシアの大衆歌謡をロシア語でルースキーシャンソンという。

 

ルースキーシャンソンは遠距離バスの運転手さんや、汽車の中で人々がよく聴いている。

これを聴いているとちょっと疲れるけど、

「ロシアに居るんだな~」

という気持ちになる。

 

先日、偶然に面白いグループを見つけた。

グループの名前は”レサパバール”

「森林伐採」という意味だ。

f:id:bukaashuka:20140710232644j:plain

 

何故このような名がグループ名になったかというと、

このグループを結成したうちの一人、

ミハイル・タニッチ(1923年生)は

f:id:bukaashuka:20140710232727j:plain

戦後1947年に理由もなく牢獄へ入れられ、

1953年にスターリンが亡くなるまで、シベリアで森林伐採の強制労働をさせられた。

彼はその苦しかった経験を歌にして、

1990年にグループ ”レサパバール”を結成したのだ。

 

中心になって歌を歌っているのは、

このグループを一緒につくったセルゲイ・クルシュコフ(1959年生)である。

f:id:bukaashuka:20140710232800j:plain

 

セルゲイは医学専門学校を卒業した後、4年間、救急隊員として働いていたが、

その後12年の間レストランで弾き語りをして生計をたてていた。

セルゲイはミハイル・タニッチに見出され、

その渋い声と容姿でグループの中心となって活躍することになる。

 

レサ・パバールの面白さは、歌ばかりでなく、踊りも入るから、

言葉がわからなくても十分楽しめる。

 

雰囲気は素朴なロシアの労働者たち。

歌は前科のある人の歌。

だから、また面白い。

 

前科があるといったって、

スターリン時代には理由もなく牢獄へ入れられた人々が多いから、

その歌の歌詞にも隠された様々な思いがこめられていたりする。

 

いくつかビデオを紹介しようと思う。

 

最初のビデオは西シベリアの中央にある町スルグトの刑務所で、

1992年12月に行われたコンサートの様子をニュースにしたもの。

http://www.youtube.com/watch?v=AWHqCgZlxpw&list=PLA00CDC6F40A4BED8

 

次のビデオはザパベッチ(戒め)という歌、

神父様とのやりとりが面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=t4ucfM-0lQE&list=RD1ZpwbsxfxOU&index=15

 

歌詞を訳してみた。

 

        戒め”

  俺は退屈なわびしさから元気を取り戻した。元気を取り戻したんだ。

  セルビヤーノチカ(古い民謡と踊り)で跳ねて踊ってる。踊ってる。

 隣には神父さん、エブランピイ。

 繰り返し(2回)

 過ちから俺を救ってくれた。

 

 裏切ってはいけないよ! - 裏切っちゃいねえよ。

 殺してはいけないよ! - 殺してなんかいねえよ。

 出し惜しみしてはいけないよ! - なけなしのシャツをやるよ。

 盗みをしてはいけないよ! - おっと、俺はそいつをやっちまったんだよ。

 そうなんだ、それをやっちまったんだ。

 馬鹿なことをしちまったぜ。

 

 俺はもう長いこと牢獄に居るんだぜ。 牢獄に。

 まるで修道僧のように暮らしているんだよ。

 罪のない俺は、まるでマリア様のようだ。

 2回繰り返し

 でも俺はズボンをはいてる男だけどな、神父さんよ。

 

 以前は世の中不景気だったんだよ。 不景気だったんだ。

 それでもって俺は若ぞうで一人身だった。独身だったんだ。

 10 の戒めは - 多すぎるよな。

 2回繰り返し

 俺はさ、神父さんよ、聖人じゃないんだよ!

 

 俺は9つの戒めを守っているさ、 いやっ俺はすげえな~。

 嘘は、つかないようにするさ。嘘は、つかねえよ。

 だけど10番目の戒めは・・・ - 気まぐれじゃないんだよ。

 2回繰り返し

 その 盗みはさ、俺の専門職なんだよっ!

 

1994年、歌手のセルゲイ・クルシュコフが自宅のベランダから転落して即死する。

原因はわかっていない。

セルゲイ・クルシュコフが亡くなって、グループはしばらく活動をやめた。

が、その後新しい歌手達を迎えて

ミハイル・タニッチの指導の下で今も人気をたもっている。

 

新しいグループ”レサパバール”のビデオも紹介しておく。

http://www.youtube.com/watch?v=aIroVi6aorA

 

これらのビデオや曲を聴いて、少しでもロシアの雰囲気を感じてもらえると嬉しいと思う。

 追記: 写真はウィキペディアから拝借しました。